ムビホーム!【不動産動画メディア】
現在リリースキャンペーンを行なっております。詳しくはこちらよりご覧ください。


ムビホーム!について
動画×SNS×不動産でマッチングを促進させる
今の時代の新たな不動産のかたち
ムビホーム!は不動産業者と物件を探しているユーザーがマッチングするためのSNSメディアです。
物件紹介動画を制作し、TikTokをはじめとするSNSで発信することで、不動産業者はより自社物件の魅力を伝えることができ、ユーザーはよりリアルな物件の情報を手に入れることできます。
その結果、質の高いマッチングを生むことが目的です。
まさに非対面やオンラインが当たり前になった新しい時代の新しい形です。
ムビホーム!の仕組み

ムビホーム!はSNSで物件情報を発信することで、不動産業者と賃貸物件を探している人のマッチングを促進するSNS上でのメディアです。
ムビホーム!で集客したフォロワーや、賃貸物件に興味を持っているSNSユーザーに対して、物件紹介動画でアプローチすることができます。
また、30秒〜3分ほどで物件を紹介することができるため、他のSNSや営業資料の一つとしてご活用いただくことができます。
ムビホーム!の3つの特徴

SNSメディアのため
若い層に届きやすい
ムビホーム!は主にTikTokをはじめとしたSNSを中心に展開しているメディアです。
そのため、拡散性が高く若年層に届きやすくなっております。

よりリアルな魅力を
伝えることができる
ムビホーム!は短尺の動画で賃貸物件を紹介するため、画像では伝わらない、よりリアルな情報を届けることができます。

自社で運用している
SNSも伸びやすい
今まで自社で運用していたSNSがある場合は、ムビホーム!上で動画と一緒に紹介するため、自社SNSへの流入も増え、結果的に自社のSNSも伸びやすくなります。

なぜ「動画×メディア×不動産」なのか
動画を通して、より魅力と可能性を伝えていきたい
新型コロナウイルスが世界的パンデミックになってから、我々の私生活、そしてビジネス・企業の在り方は大きく変わっていきました。
マスクは必ず着用し、必要以上には外で過ごさない、逆に家の中で過ごす時間がとても増えました。
また企業においても今までは店頭、訪問など対面で営業活動、接客などを行っていましたが、新型コロナウイルス流行後はデジタル化・オンライン化の波が押し寄せております。また、当初は感染対策のために行っていたデジタル化・オンライン化についてもいざ使ってみると、便利なことが多く対面でのコミュニケーションの必要性が逆に問われております。
そんな中で、企業やサービス、モノの魅力と可能性というものが伝わりづらくなっているのを日々日々感じておりました。
消費者は必要なものがあれば、自ら情報を取得しに行き取捨選択する、外にも出歩かないため新たなサービスやモノとの遭遇も減ってきております。
そこで、世の中の魅力と可能性を発見し伝えていくためには「動画×メディア」が必要だと感じ、ムビホーム!をはじめました。
スマートフォンやパソコンを触る時間が増えたからこそ、我々の生活の中では動画で情報を取得するということは当たり前になりつつあります。
多くの人に見てもらう、魅力を発見してもらう方法は何かと考えたときに、メディアとして集客をしていくことで、多くの方に魅力が伝わるのではないかと思い「動画」と「メディア」掛け合わせ、このサービスをスタートさせました。
ご契約までの流れ
- Step1 サービスのご説明・ヒアリング 予定日数1日
- 「月ごとの希望する投稿本数」「ご契約希望期間」「対象物件の場所」などをお聞かせください。
何となくTikTokを始めてみたいという方でも丁寧にヒアリングを行い、動画の方向性を定めてYouTube運用施策をご提案します。

- Step2 ご提案・お見積り 予定日数3日~
- ヒアリングをもとに、企画・スケジュール・お見積りをご提案します。
提案した企画にご納得いただいたうえで次のワークフローに進むため、必要がある場合には複数回の打ち合わせ・ご提案をさせていただきます。

- Step3 ご発注
- ご提案させていただきました内容に問題がなければ、契約書を取り交わし、正式なご発注となります。

- Step4 映像制作開始
- 発注完了後から、映像制作を行ってまいります。
また、必要に応じてSNSご活用のサポートを行います。
